これまで手がけてきた執筆のお仕事です。
ご興味ありましたら、ご覧ください☆
お仕事の経歴
茨城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。新卒で人材派遣会社に入社し、企画営業などを経験。在職中に「編集の学校」に通い、取材やライティング、編集技術を学び、日経ホーム出版社(現・日経BP社)に転職。就職情報誌の編集記者として特集ページの企画・執筆などを手がける。
2001年にフリーライターとして独立し、日経関連の雑誌やリクルートの情報誌、企業の広報誌、Web記事、書籍などで執筆。
◆企業のトップから各分野の専門家、芸能人、アスリートなど様々な業界で働く人の仕事観や人生哲学を2000人以上にインタビュー
◆人の心に寄り添いたいと思い、産業カウンセラーの資格を取得
◆心理カウンセラー1級・コーチング1級を修了(内閣総理大臣認証NPO法人コミュニケーション能力開発機構)
◆2020年より日経BP社が展開する働く女性向けWebメディア「日経クロスウーマン」アンバサダーに就任し、活動
書籍のライティング
執筆協力した書籍の一部をご紹介します。
『子どもの心が驚くほどよくわかる! 伝わる! 魔法のピットインカード』/日本文芸社
『誰とでも一瞬でうちとけられる! すごいコミュニケーション大全』/総合法令出版
『部屋は自分の心を映す鏡でした。』/日本文芸社
(10万部以上のベストセラーに)
『男たちのワークライフバランス』(幻冬舎ルネッサンス)
以下の2冊は自著になります。
中学生向けの本です。
『五教科につながる-国語の時間』(ぺりかん社)
『五教科につながる-英語の時間』
◆上記2冊とも7刷のロングセラー
このほか、ビジネス系の書籍など執筆協力しています。
記事のライティング
<雑誌・広告>
◎リクルート社『B-ing』『ガテン』にて特集記事の執筆・編集業務
◎日経BP社『日経ウーマン』など、女性誌で特集記事の執筆
◎JTBモチベーションズ(現・JTBコミュニケーションデザイン)と共同で営業マニュアル作成
◎ウォルト・ディズニー・ジャパン『ディズニーチャンネル』の番組宣伝コンテンツ作成
◎ウォルト・ディズニー・ジャパン『Dlife(BSテレビ)』の番組広告作成(週刊文春に7週連続で広告小説を掲載)
◎エイベックス×イオンリパブリックのhitomiさん連載記事担当
ほか、執筆多数。
<連載記事>
◎日経BP社『日経ウーマンオンライン』
『お悩み女子 リアルな心の変革STORY』
※2019年で掲載終了
『輝き女子になる☆ポジティブメソッド』
※2019年で掲載終了
◎日経BP社『日経DUAL』/著名人の子育て&料理の連載を担当
◎総合転職エージェントの情報メディア『ワークポート+』/著名人インタビュー連載を担当
世界最強モンスター・井上尚弥流「後悔しない人生を生きる方法」
※2021年公開/動画と記事にてインタビュー
【Special interview】誰もが最初は新人だった。あの人の”はじめて”物語
◎介護業界最大級メディア「LIFULL介護」のオウンドメディア『tayorini』にて、人生終盤の生き方について連載を担当
好評記事はこちらのエッセイ↓↓
インタビュアーが伝えたい「親が死ぬ前にやっておけばよかった10のこと」<聞いておけばよかった編>
インタビュアーが伝えたい「親が死ぬ前にやっておけばよかった10のこと」<伝えておけばよかった編>
◆Web記事の連載はどのメディアでも、アクセス数が高く、人気記事ランキングトップに入りました。
関心のあるテーマ
◎自分らしい「生き方」「死に方」とは
◎自分の心との向き合い方(感情との向き合い方/ストレスマネージメント)
◎大切な人との向き合い方(親子、きょうだい、夫婦間の距離の取り方、コミュニケーションの仕方)
◎書き方・伝え方・聴き方など、文章術やコミュニケーション術
そのほか、多くの取材と人生経験で得た「人生哲学」や「学び」をエッセイにしてお届けしています。
お仕事のご依頼は
「お問い合わせ」ページ、またはlifeessayist@gmail.comまでご連絡ください。